247件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-09-13 09月13日-02号

これからの時代は、多様性とかLGBT、いろんな言葉が、カテゴリー、インターネット用語IT用語と申しますか、そういうものがあふれ、個人主義主張といったものがいろんなところで討論、議論されていくと思うんですよ。だから、スポーツをする子が正しいとか、家へ籠もる子が正しいとかということはもう絶対に選別もできない。

新宮市議会 2022-03-08 03月08日-03号

個々に動くという、スマートフォンが普及され、PC、IT時代に突入し、個人個人のコミュニケーションが取れなくなっているような現在ではございますが、このような世界情勢におきまして、今市長がおっしゃったとおり、近所での支え合い、そこは昭和のように、男が偉くて女が弱いというところに戻ったら困りますけれども、昭和時代のように近所が助け合っていく。

高野町議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会 (第3号 9月16日)

○4番(新谷英一郎) 私から3点ほどお伺いしたんですけど、まず15ページの地域における情報化があるんですけども、この中で、本町は非常にそういうITといいますか、ブロードバンド化というのも、不感地区対策も含めて積極的に進められていると思います。この地形的な問題もあって、山間部にあっては非常に厳しいと、公共テレビ視聴ラジオ視聴も含めてなんですけども、大変です。  

高野町議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会 (第2号 9月 8日)

富貴・筒香でしたら、農地、トウキであったり、マツタケ、そういう地場産、農業のことがやりやすい環境があるわけですから、そういったものに興味を持って来てくださる企業があればというふうに思いますし、高野山上でしたら、宗教的な部分、マインドフルネスみたいなことを思いながら、ITなんかの企業が来てくれればいいだろうしというようなことで、いろんな切り口で高野町のよさを売り込んでいって、企業誘致していく。

田辺市議会 2021-06-25 令和 3年第4回定例会(第2号 6月25日)

また、昨年整備したtanabe en+(たなべ えんプラス)においてテレワークが実践できる場を提供しているとともに、一昨年、ITオフィス集積拠点として秋津野ガルテンにおいて秋津野グリーンオフィスが整備され、そうした基盤整備も徐々に進められていますが、テレワーク前提に本市への移住定住を希望する方々にとって、より安心して仕事ができる場を提供できるよう環境整備必要性を感じているところであります。

高野町議会 2021-06-22 令和 3年第2回定例会 (第2号 6月22日)

今後はデジタル化等によって、IT化によっていろんな働き方そのものが変わってくる、リモートワークテレワークとかよくいわれています。高野町もワーケーション誘致をしているというふうなことなんですけども、ぜひモデルとなり得る働き方改革を本町もとっていただいて、やはり高野町はそういうことを先取りというか、並行しているまちやでというふうなことで取り組んでいただけたらなと思います。  

田辺市議会 2021-03-11 令和 3年第2回定例会(第4号 3月11日)

宇宙を利用した産業においては、衛星データ利活用促進に重点を置き、ビッグデータと融合した新たなビジネスの創出や、IT等の他産業による衛星データ利用ビジネスへの参入を促す実証プロジェクト等が行われています。  また、宇宙機器産業においても、JAXAだけでなく、民間によるロケット及び地球観測衛星の開発を目指す新規参入者への支援も積極的に行っております。  

新宮市議会 2021-03-10 03月10日-05号

これは、ITの責任があると思いますと。日本人が大好きなツイッターは匿名でしょう。あんなこと、いけませんよ。例えば、僕だって作品を書いて99人の方に褒められても、1人が嫌な批評をしたときに、その嫌な批評をされた方に対して、気になってとても落ち込みますと。 この状態が僕の今の気持ち。この場所で、何の根拠もない。きっちりとした、本人は40年前、俺しか知らなんだと。

田辺市議会 2020-12-10 令和 2年第7回定例会(第5号12月10日)

現在、株式会社サイバーリンクスといって、テレビIT関連光ファイバーを扱っており、今回切り替えさせていただきましたが、現在、各行政範囲オンラインが敏速に活用できる光ファイバー環境が整っているかをお聞きいたします。  項目4点目、定住に伴う水道事業の見直しについてお伺いいたします。  水道事業は、平成30年4月、簡易水道事業を統合して、広大な面積、給水区域となっています。

和歌山市議会 2020-10-01 10月01日-06号

デジタル化に伴い、市民利便性が上がるとのことですが、高齢者障害者、経済的な理由でデジタル機器を利用できない方など、ITデジタル対応に困難な方への具体的対策は、国から示されていないということでした。行政手続オンライン化に必要なマイナンバーカードの普及率はいまだ17%で、情報の漏えいなどの不安が拭い切れない中、戸籍住民基本台帳デジタル化を進める予算には賛成できません。 

海南市議会 2020-09-08 09月08日-02号

私は、地方の安定した財源として消費税地方税化なども国に進言していくべきだと思いますが、まずは地方公共団体が主体的にすぐに取り組める行革として、ITやAIを徹底的に駆使してコスト削減を図ることで、役所の1人当たりの生産性を上げていくべきではないのかと思っているのですが、そのあたりの方向性としてはどう思われておりますでしょうか、お伺いいたします。 以上で登壇しての一般質問を終わらせていただきます。

田辺市議会 2020-06-29 令和 2年第4回定例会(第4号 6月29日)

今後、自治体間にて移住者受入れが激化していったように、企業誘致、特に比較的働く場所を選ばず柔軟性の高いIT関連企業誘致は激化していくことが予想されます。  市においても、昨年、秋津野ガルテン内にITオフィスを整備するなど、取組がなされていますが、IT関連誘致に関して、これまでの取組と実績、また、現在抱えている課題はどのようなものが上げられるているのかお聞かせください。             

高野町議会 2020-06-24 令和 2年第2回定例会 (第3号 6月24日)

特に、アメリカのシリコンバレーみたいなIT企業の多いところなんかの方というのは、やはりスティーブ・ジョブズの考え方も踏まえながらマインドフルネスということを非常に気にかけているというか、やってみたいと思われている。言い方を変えると東洋の神秘みたいなもので、今まで自分たちが行ってきた西洋的な考えと全く違うところにあるおもしろさというところに興味を持ってくださってます。

和歌山市議会 2020-06-19 06月19日-05号

尾花市長は、今議会冒頭IT化を進める、新しい生活様式を構築する、保健、医療の体制強化を図る等々と挨拶されました。私も、尾花市長と同様に、IT化を進め、電子自治体をさらに加速させ、前へ前へ進めなければならないと思います。 そこで、今回の特別定額給付金におけるオンライン申請の経過と現状はどのようなものでしょうか。

和歌山市議会 2020-06-18 06月18日-04号

本市としましても、その有用性を評価するとともに、非接触型の生活様式などの社会の変化に遅れることなく、スピード感を持って対応できるよう、社会情勢をより一層注視し、テレワークキャッシュレス決済オンライン申請など、デジタル化IT化を進めるとともに、市民生活の向上を図るための取組を進めてまいりたいと考えています。 以上でございます。 ○副議長(奥山昭博君) 21番。 

新宮市議会 2020-06-17 06月17日-03号

安倍首相も一律10万円の現金給付が遅れているとの指摘にIT化など十分に進んでいない点があると認めざるを得ないと話したと言っております。 マイナンバーにつきまして、口座番号を全部ひもづけすると個人情報でちょっと大変なことになりますけれども、たった一つの口座番号だけをひもづけしたら、今回も10万円の国からの給付金を振り込んでもらって、また市からも1万円振り込む。